IPv6 multicast routingのページです。アドレッシングなどはIPv6_multicastへどうぞ。 基本IOSベースで書いています。他のプラットフォームについてはしばらくお待ちください。 ・multicast routingの有効化 multicast routingをまず有効にします。こうしておかないとそもそも使えません。 ipv6 multicast-routing ・inter as multicast routing AS内でmulticast routingを行うには、PIM-SMを利用します。AS外ともroutingを行うのであれば、必ずExternal routerも有効に。 Rendezvous PointをExternal routerとすると楽かもしれません。 今のところStaticRPのみ試験しています。設定は以下のように。Emmbeded RPとAuto RPは試す環境がないので未検証。 ipv6 pim rp-address [RP ADDR] ・AS間のmulticast routing AS間でmulticast routingを行うには、経路をMBGPを用いて広告します。 基本的なBGPの設定は以下のようになります。 router bgp hoge address-family ipv6 multicast neighbor hoge active network 広告プレフィクス この設定が入ったかどうかを確認するには、sh bgp ipv6 multicast summaryでOKです。 出力例 ihanet64523.tsukuba#sh bgp ipv6 multicast summary BGP router identifier 203.178.132.90, local AS number 64523 BGP table version is 1, main routing table version 1 Neighbor V AS MsgRcvd MsgSent TblVer InQ OutQ Up/Down State/PfxRcd 2001:200:1C8:ACFF:3:0:FC0A:AC01 4 64522 98 28 1 0 0 00:01:49 0 ・広告プレフィクスについて peerに広告するアドレスは、自ASが持つプレフィックスを使います。 例 address-family ipv6 multicast neighbor 2001:200:1C8:ACFF:3:0:FC0B:AD01 activate network 2001:200:1C8:AC00::/56 #sh bgp ipv6 multi sum BGP router identifier 203.178.132.89, local AS number 64522 BGP table version is 3, main routing table version 3 2 network entries using 298 bytes of memory 2 path entries using 152 bytes of memory 92/2 BGP path/bestpath attribute entries using 11408 bytes of memory 78 BGP AS-PATH entries using 1904 bytes of memory 1 BGP community entries using 24 bytes of memory 0 BGP route-map cache entries using 0 bytes of memory 0 BGP filter-list cache entries using 0 bytes of memory BGP using 13786 total bytes of memory BGP activity 830/772 prefixes, 15306/15126 paths, scan interval 60 secs Neighbor V AS MsgRcvd MsgSent TblVer InQ OutQ Up/Down State/PfxRcd 2001:200:1C8:ACFF:3:0:FC0B:AD01 4 64523 1220 1427 3 0 0 00:16:14 1 ・multicast with bgp at IOS BGPでmulticastの経路交換が可能なものは、Ciscoルータが多いようです。手元で試した段階ですと、Cisco3725 + IOS12.4(25a)で可能でした。 Catalystスイッチでは、6500系ですとSupervisorEngine32以上の導入が必須のようです。SupervisorEngine2で色々と試しましたが、12.2(18)SX系では使えませんでした。Catalyst3700系は手元にないので検証してません。 ISR1800 1812Jで可能との情報を聞きつけたので試しました。動作確認OKです。@c181x-adventerprisek9-mz.124-24.T1.bin。 ・課題 今のところBGPで経路交換をしていく環境を作るのが難しいといった感じです。他のプラットフォームはまだ調査していないのですが、ipv6 multicast対応のルータなりスイッチでもBGP もできるものとなるとかなり選択肢が狭まっていきます。また、末端では特にL2スイッチを対応させておくことを考えるとDeploymentはそこそこ難しい感じです。 今後の課題として、
・重要文書 IPv6 MULTICAST DEPLOYMENT AND CONFIGURATION GUIDE http://www.cisco.com/en/US/prod/collateral/iosswrel/ps6537/ps6552/ps6594/product_data_sheet0900aecd80320fb8.pdf |
IHANet Projects > IPv6_multicast >