JANOG42 Meetingの会期終了後、2018/07/14(土)にIHANet meetingを開催予定です。一堂に会してIHANet活動をいたしましょう。 今回は巣鴨で開催です。 参加登録 - connpassで参加登録を受け付けています (https://ihanet.connpass.com/event/91181/)
開催概要 プログラム
1. 午前の部 (09:00-13:00) - 会場諸注意
- 巣鴨通り商店街 縁日視察
- (ゆるゆると自己紹介用の資料をつくりはじめる、など)
2. 午後の部 (13:00-16:30) - 会場諸注意
- 自己紹介 (AS紹介や自宅ラック自慢などを各自の心の赴くままにやっていただく)
- AS番号即時発行会
- 発表ネタのある方はプロジェクタを奪って発表
- 各自フルメッシュをめざして現地で活動
3. 懇親会 (おんせん! とビアリングの部) (17:30-21:00頃)
IHANet meetingについて - IHANetとは「eBGPピア張って何かトラヒック流してみてInternet 2.0を作ろうぜ」をコンセプトにした活動です。実証的な研究活動として24時間365日常時接続、各自eBGPピアの接続と維持を行うことにより、ネットワークの信頼性向上の方法やトラブルシューティング技法などを自律的に研究する、相互扶助を旨とした分野横断的なコミュニティを目指しています。
- IHANet meetingの発表ネタは随時受け付けています。発表ネタのある方は以下のコミュニュケーションチャネル経由で教えて下さい。
- 参加にあたって、自己紹介用の資料をPowerPoint 1枚程度で作っておくことを推奨します。(現地で作成してもOKです)
コミュニケーションチャネル |